計画的に。
2022.01.20

炭火焼鳥さかもりの森川です。
人生には3つの坂がある。
上り坂、下り坂。
まさか(笑
災いとは突然やってくるものであります。
バランスというのは非常にデリケートにできているようで、自分の立てたスケジュールが乱れると、何もかもが乱れていきます。
朝起きて、EAAとブラックコーヒーを胃にぶち込んで脳を起こしたら、ノルマの筋トレをしていたのですが、筋トレ部屋には時計がないんですよね。
ネットフリックスでドラマを見ながらチンタラ筋トレをしていたら、いつのまにか朝昼兼用食の予定時刻を40分も過ぎているではありませか。
出かける前の40分押しは致命的。
しかも昨日カラーをしたので昨日頭を洗っていないのに、洗わないといけないという通常の朝ルーティンと違うものまで入ってきて、プチパニック。
出かける時間まで30分、この間にシャワー浴びて、髪の毛乾かして、飯作って食べるをしなければなりません。
飯抜けばいいやん、というお思いのあなた、それをするとウルトラ罰ゲームが待っているのです。
なぜなら僕は、とてもお通じがいい。
朝起きて1時間以内に3回はトイレに駆け込みます。
食べ物屋のインスタで何を書いてるねんとお思いのあなた、その通りです。
筋トレ中に1度行っているのですが、ご飯を食べないと、その続きがすぐには来ないのです。
しかも、夕食ってまかないで焼き鳥数本食べるだけなので、朝は極めてお腹空いているのでガッツリ食べたいんですよね。
という訳で、シャワーを浴びたその足で、玉ねぎを切ってレンチンして、冷凍してある鳥もも肉とまいたけを適当にカットして、酒・黒糖・牡蠣醤油・アゴ出汁粉末・水を鍋に入れ具材を全部ぶち込んでふたをして火にかけたら、次にドライヤーで髪を乾かす。
髪の毛が乾いたら、玄米をレンチンし、卵を割り鍋に入れたらまたフタをして、最後に少し残しておいた卵液を鍋に入れ、器に持って三つ葉をのせたら親子丼の完成。
この時点で出発予定時刻の15分前。
親子丼をかっくらうと、早速2回目のトイレに行きたくなりこちらも予定通り。
そして、歯磨きをしている間にGOでタクシーを呼んで、歯磨き後にあと1回トイレをもよおすはずだったのですが、なぜかもよおさず。
仕方がないので、一抹の不安を覚えつつも、トイレにある場所ばかりに行くから大丈夫だろうと出かけたのが運の尽き。
阪急電車で西宮北口から梅田へ向かう電車内でやつはやってきました。
皆さん一度は経験があるとは思いますが、脂汗は出るわ、波があるわ、もうたまらない。
でも、僕、駅とかでどうしてもできないんです。
特に冬。
荷物いっぱいあって、コートも持ってて、どうやって駅のトイレでするんだ(笑
という訳で、次の目的地はめっちゃ綺麗なビルで綺麗なトイレがあるのはわかっているので、兎にも角にもそこを目指すことに。
阪急梅田駅からタクシーに乗り、運転手さんに「急ぎで!」と震える声をあげ、「神様、もう少し僕に時間をください」と祈り続け、なんとか、なんとかギリギリセーフでした(笑
ビルの受付の方に「すみません、トイレだけ先に借ります」と走りながら伝えたのはいうまでもありません。
人生、計画的に行かないとダメですね(笑
〒530-0003
大阪市北区堂島2-2-38 宝寿ビル 2F
050-6875-3267
17:30〜23:00
火曜日定休
営業時間は融通ききます!
大阪・北新地で焼鳥なら炭火焼鳥・さかもり北新地へ