値上げはいい事。
2022.06.04

炭火焼鳥さかもりの森川です。
昨日はお店に出勤するも「人数足りてますよ、大丈夫です」と言われ、あえなく退散(笑
頼もしいです、うちのスタッフ。
という訳でマーヒーになったので、うちの天才エンジニアを誘って打ち合わせを兼ねて西天満のワインバーへ。
本当はお寿司が食べたかったので、軽くおらんく家でお寿司を食べてからワインバーに行こうと思ったのですが、満席だったのでワインバーへ直行。
金曜日の夜にそこそこ大箱の店が満員ってのはいいことですね、脱コロナ、廃コロナです。
話題になったのが、ローソンの唐揚げくんの値上げ。
1ヶ月くらい前に、唐揚げくんの値上げのニュースがやってましたけど、ほんとアホらしい。
36年間守ってきた税別200円を220円に値上げするんだって。
36年間守ってるのも異常なんだけど、ローソンのお偉いさんが「これまで守ってきた値段をここで変えるのか」って泣いた」とのこと。
まじで、ドMすぎません?
経済はゆるやかにインフレしていかないとダメなのに、値段を変えないことが正義のような。
今、世界的に物資や食料不足です、値上げラッシュですが、みんな「ごめんなさい」って言いますよね。
なんか値上げが悪みたいに。
普通のニュースでも何何が値上げってやってるしね。
商品の値段が上がらないと、売上も増えないし、収入も増えないだけどな。
物資や食料不足で値上げしないとなると、そのしわ寄せは従業員や下請けにいくと思うんだけどな。
マスクを外せないように、値上げもできない。
変化を恐れすぎて、嫌になっちゃいます。
人気のある商品は値上げしていきゃいいんですよ。
人気があるお店も。
そしたらスタッフの待遇もよくできるし、再投資してよりよいお店や商品にできるし。
値上げはいい事、小学校の社会で教えてくれないかね。
そんな事を色んなピノノワールを呑みながら語り合っておりました。
酒がうまくなさそうなの話のネタだなーって思われがちですが、僕は美味しいんです(笑
僕だけかも。
〒530-0003
大阪市北区堂島2-2-38 宝寿ビル2F
050-6875-3267
平日16:30〜23:00
土・祝15:00〜23:00
16:00以前スタートは要前日迄予約
6/19日以降は日曜日と第1・3月曜日が定休日
大阪・北新地で焼鳥なら炭火焼鳥・さかもり北新地へ