お酒を呑んだら part2。
2023.01.27

前回の記事の続き、興味ある方は前回から読んでね。
病院についてCTをとると、肋骨に何箇所かひびが入っていて、この感じだとアルコールが抜けてアドレナリンが治った明日には相当首が痛くてムチウチになってるよとお医者さんに言われる僕。
案の定、翌日になると身体のあちこちは痛いし、息を吸うだけで肋骨は痛いし、首は完全なるムチウチ。
普通の人なら、ここぞとばかりに通院しまくって保険会社からお金をもらうんでしょうけど、僕はやっぱ仕事をしなきゃならないので、事故の翌日からすぐに仕事。
経営者の哀しき性。
でも、これがダメだったんですよねー、ちゃんと治さないとダメなんですよね。
その後遺症が今でも続いています。
実は、その後遺症の話をコラムで書きたいがために、このトラックの話を書いてたりします(w
次回は後遺症の話です(w
あ、そうそう、前回のコラムで、僕の乗ったタクシーの前のヤンチャなワンボックスカーが逃走したった話をしたと思うのですが、後日談がありまして。
後日、警察の方とお話しすることがあり、「そういえば、逃げたワンボックスはどうなったんですか?」って聞くと「これはここだけの話やねんけどな。あれな、逃げたんちゃうねん。あの後警察に来てん」と。
「えー、なんだったんですか、気になるー」という僕に対し、ちょっとニヤニヤしながら警察官がほんまにニヤニヤしながら語り出します。
あの車な、彼氏と彼女が乗っててんけど、後部座席にな、彼女のお姉ちゃんが乗っててん。
そのお姉ちゃんがな、追突されたショックでな、やっちゃったんよ。
やっちゃった?
ちょっとよくわからなかったので、え、どういう意味ですか?って警察官に聞くと。
「もう、察してよと」ニヤニヤしながら、「聞きたい?」とまたニヤニヤしてます。
教えてくださいよーっていう僕に、まだずっとニヤニヤしながら。
実はさ、彼女のお姉さんがな、お酒呑んでずっとトイレを我慢してたんだって。
それがさ、ニヤニヤ
衝突の衝撃でさ、ニヤニヤ
やたらと警察官、含んで話します(w
事故の衝撃でな、おしっこをお漏らししちゃったんだって。
だから、コンビニにタオルとパンツを買いに行ってたらしいの(w
面白くない?という警察。
おもろくないやろ(w
でも、その彼女の気持ちを考えるとほんまに可哀想。
めっちゃ我慢してる時に、車に衝突されたら、びっくりと痛さでワッシャーといっちゃうわなと。
男の人ってよく我慢できずお漏らしすることがあるって聞きますけど、僕はないのですが、やっぱ呑んだらきっちりトイレに行ってから乗り物には乗らないとダメですよね。
昨日みたいな大雪で満員の電車に数時間缶詰とか、トイレの事考えたら地獄ですよね。
大雪の缶詰の車内で事件が起きていなければいいのですが。
誰のせいでもないですしね。
なーんか、うまく話がまとまりませんでした。
文中にも書きましたが、次回コラムは後遺症についてです。
後遺症について書きたかったから、今回のコラムがあるのです(w
大阪・北新地で焼鳥なら炭火焼鳥・さかもり北新地へ