さかもりの焼鳥日記

  1. さかもり北新地のHOME
  2. 炭火焼鳥・さかもりの焼鳥日記
  3. LCC。

LCC。

2023.02.06

LCC。

写真は串しゃぶの具材、めっちゃ美味しいので一度試してみてください!

コロコロ狂想曲のプロローグの時期、ちょうど3年前の3月なんですけど、社員4人でタイへ出張に行く予定があったんですね。

選んだキャリアはLCCのエアアジアX。

海外へ行くのにLCCを使うのは初めてだったので、ちょっと楽しみだったのですが、このエアアジアXはとんでもない会社で。

まず、エアアジアXの都合、もといタイ政府の都合でコロコロ狂想曲のせいで海外からの飛行機の発着が禁止になったんですね。

つまり、僕は、自分とは関係のない、もとい全く責任がない状態で飛行機が飛ばなくなったわけで。

例えばね、北海道旅行を予定していて、現地の温泉は予約してるけど飛行機の都合で飛ばなくなったとするじゃないですか。

その場合、やっぱり飛行機という不確実な移動手段で遠隔地に行く以上、温泉のキャンセル料は100%払うべきだと思いますよ。

でも、今回のエアアジアXの決定は、僕には何の責もない。

なので、当然エアアジアXは払い戻しをしてくれるはずなんですけど、まぁーこれが海外のLCC。

チャットbotでしか問い合わせはできないのですが、返金リクエストしても、なしのつぶて。

4人で40万円くらいっすよ。

ムカつくけど、まー高い勉強代だなと思い忘れてたんです。

で、フライト予定日から1年半経過したある日、突然メールが。

「返金してやるから、7日以内に返金口座とか必要事項を書いてメールしろと」。

なんかムカつくでしょ、お前ら1年以上待たせているのに7日以内って(w

しかも、よー迷惑メールフォルダに入らなかったなって感じのSPAMっぽい文体で。

まぁ、そこで腹を立てても仕方ありません。

忘れていた40万円が返ってくるんですから、気分的には棚からぼたもち。

速攻返事しましたよ。

でもね、そこから1年半経過しましたけど、一切返金もリアクションもなし。

めっちゃムカつくでしょ、そのメールが来なきゃ忘れてたのに。

まぁ、レアケースですが、まじでコロコロは僕の天敵です。



大阪・北新地で焼鳥なら炭火焼鳥・さかもり北新地へ

一覧へもどる