さかもりの焼鳥日記

  1. さかもり北新地のHOME
  2. 炭火焼鳥・さかもりの焼鳥日記
  3. 19歳で年収480万

19歳で年収480万

2024.10.19

19歳で年収480万

さかもりでは焼き師を募集しております。

ってストーリーを流したら、うちでアルバイトをしている元義理の甥っ子が応募してきまして。

辻調で料理を勉強している彼、条件を教えてくださいというので、提示したのがこれ。

(1)
家が遠いので社宅を借りてあげる。

南森町に社宅として月8万円くらいまでの家賃の社宅を借りて、初期費用はすべて会社負担。

家賃の本人負担は半額。

初期費用はおそらく50万円くらいかな。

まぁ、これはもともと交通費が高いから、利便性と交通費でお店の近くに住んでもらうというのは合理的なので、本人はメリットしかないと思うけど、会社的にも大きなメリットがあるので、別に問題のない金額。

(2)
時給1,500円+日給1万円

日給は焼き師として独り立ちしたらの条件。

(3)
勤務はまだ専門学校生なので20日でOK。

彼は19歳なのですが、猛特訓して仮に半年後に焼き師としたら、彼の月給は約35万円+家賃4万円を会社負担。

19歳で実質年収480万。

社会に出て初めてに近いアルバイトスタートでこの待遇なら、ちょっと夢ないですか?

うちは、年齢性別関係なく、やる人にはお金出します。

ちなみに、うちの筆頭焼き師の大ちゃんは、まだ入社2年目ですが飲食部門の社長に10月から就任。

所得も、そうだなー、手取りでいうと、うーん、もろもろで40代の平均年収の中央値の2倍近くはあるんじゃないかな。

2人で呑んでると「人生変わりました」ってよく言うてくれるので、本当によかった。

まだまだ募集してますんで、興味のある方はぜひ。

うちで大事にしていることは「細部に神は宿る」「コツコツ継続する」「簡単な仕事から片付ける」これだけです。

まず、細かい事を大切にしないと成功なんて絶対しないと。

そして、みんなコツコツ継続できないんで、小さいこと、ほんの些細なことでもコツコツやれば大きな差がつくと思っています。

最後に、簡単な仕事、すぐ終わる仕事をすぐ片付けるからこそ、大きな仕事にのぞめると思います。

出したものをすぐなおす、そういう事が大事だと思っています。

あとはまじで自由です、うち全然ゆるいんで。

その変わり、自分を律しないとダメ。

それだけです。

そうだな、19歳の彼が成功したら、外車でもプレゼントして、変な情報商材みたいな写真とろかな(w

お風呂場に札束ためよかな(w

ぼく自身の資本では、北新地以外で飲食をやる気はないのですが、北新地で新たにもう少し高単価だけど、めっちゃ贅沢でリーズナブルだと思っていただけるような焼き鳥業態も考えたいので、焼き師はもっともっと増やしたいです。

ワインが好きなので、シャンパンと焼き鳥のお店とか出したいのです。

あと、うちで修行して独立したい人も全然OK、お店出す資金とか相談のります。

なんしか、ぼくの近くにいる人だけ、ぼくと関わっている人だけには、普通の人より少しだけでも幸せになってほしいのです。

それくらいしかできませんので。

ちっこい零細経営者の、ちょっとした夢でございます。



大阪・北新地で焼鳥なら炭火焼鳥・さかもり北新地へ

一覧へもどる