大阪で七五三の子供写真館撮影スタジオならハニーアンドクランチHOME > 七五三写真館・撮影スタジオHONEY&CRUNCH神戸三宮・生田神社店(兵庫県)のご案内
HONEY&CRUNCH
神戸三宮店(兵庫県)のご案内
2023年3月末日をもって閉店いたしました。長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
〒650-0011
神戸市中央区下山手通2-12-3 三宮置塩ビル5F(ドン・キホーテと同じビル左側に入り口)
TEL:全店共通 050-6861-8296(平日8:45~16:00、土日祝8:45~18:00・祝日除く火曜日定休)
※非通知でのお電話は防犯上の理由により応答いたしません。
ご撮影は火曜日と木曜日がお休みですが、祝日の場合は営業しております。
七五三写真撮影・お宮参り写真撮影などキッズフォトを兵庫・神戸三宮でおしゃれに撮影なら七五三子供写真館スタジオHONEY&CRUNC神戸三宮・生田神社店におまかせください!
JR三ノ宮駅、阪神・阪急・地下鉄三宮駅より徒歩2〜5分、元町駅からも約6〜8分ととても便利な場所にあります。
ドンキホーテさんと同じビルとなり、ドンキホーテさんの左側にビルの入り口がありますので、見つけていただきやすいです!
三宮の中心部にございますので、兵庫県全域の皆様からのご来店お待ちしております!
七五三参りやお宮参りなどで有名な「生田神社」へもスタジオから徒歩約3分と、お参りにもとても便利です。
HONEY&CRUNCHは完全予約制のスタジオとなります。ご予約無しでご来店いただいた場合ご対応できない事がほとんどです。急なご見学などの場合も必ず050-6861-8296までご予約くださいませ。
01
photo
店内・スタジオ内写真
令和2年2月にスタジオ大改造しました!スタジオ面積2倍になって、さらにゆったりご撮影いただけるようになりました!
02
train
各線・三宮駅から徒歩でご来店のお客様へ
- 西側・山側へ下車いただき、ドン・キホーテさんを目指してください。
- ドン・キホーテさんの左側に当店入口があります。以下の写真の○部分です!エントランスからエレベーターで5Fへお越しください。(ドン・キホーテさんの店内ではありません。また当店はドン・キホーテさんと関係はございません。)

03
car
お車でご来店のお客様
近隣にはたくさんのコインパーキングがございます。店舗ビルの横・裏・目の前に加え、店舗前の道路は1時間300円のパーキングエリアがあり、お車をとても停めやすい環境です。(提携はしておりません)
七五三写真を神戸で
撮影したママが
ハニクラを選んだ
⑩の理由
ハニーアンドクランチ
神戸三宮店の七五三写真は
オシャレな着物や洋装を着て
お子様はまるで王子様お姫様気分
パパもママも普段と違う
我が子の姿にキュンキュンです!
ママフォトグラファーが作った
お子様にもご家族様にも
優しいスタジオです!
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由①「待ち時間無し!」
9〜12月の七五三シーズンは兵庫神戸のどの写真館もとても混み合っています。
なぜそこまで混み合うかといいますと、9〜12月の七五三シーズンは写真業界にとって一番の繁忙期。
繁忙期だからこそ、一般的な写真館ではかなり無理してご予約を詰め込みます。そうすると
・予約した1時間30分後から始まった…
・待ちすぎて子供がぐずった
・待ち時間長くてパパがイライラ
などクレームが多くなります。
実は写真館に対するクレームのほとんどが、この予約の詰め込みすぎ・予約時間どおりに始まらない事から派生しています。
だからこそ安心のハニクラをご利用ください!
ハニクラは待ち時間一切無しの完全予約制です。天候や交通機関の乱れなどでスタッフが到着しないなどがない限り「時間どおり」にスタートします!
また、1日1スタジオあたり4組限定とご予約数が決まっておりますので、ご予約を詰め込むこともありません!
待ち時間がなければ、親御様もお子様も安心ですし、待ちすぎてイライラなんてこともなく、七五三写真撮影を楽しんでいただけると思います!
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由②「2時間20分とたっぷりのお時間!」
パパママさまにとって盲点なのが、お子様にとって写真館は「初めての場所、知らない人、見たことのない機材」に囲まれた空間なのです。大人でも最初は緊張される方がいらっしゃるくらいですので、お子様の心臓バクバク度はかなり高いです。
そんな中、短時間でお着替えをして、スタイリングをして、撮影をして、写真選びまで・・・。
まるでベルトコンベアのように短時間でバタバタと行う。
そんな状態ではお子様の最高の笑顔、ご家族様の記念の1枚が撮れる可能性は低いと思いませんか???
だからこそ安心のハニクラをご利用ください!
ハニクラではご入場からご退場まで最大2時間20分のお時間をすべての七五三写真撮影でご用意しております。
仮に受付やお衣装選びで20分がかかったとしても、残り2時間たっぷりご撮影可能です。
もちろん、お衣装を選んでいただいている間にも当店女性スタッフはどんどんお子様とコミュニケーションをとらせていただき、お子様の緊張をほぐさせて、まるで遊んでいるかのような楽しい空間を作らせていただきます!
お時間はたっぷりありますので、どんどんお子様もノリノリに!最高の笑顔のお写真をお撮りしたいと思います!
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由③「2時間20分のお時間内は衣装着放題!」
一生に一度の七五三写真撮影。着物だけといわず、ドレスやスーツなど、たくさんの我が子のカワイイ姿をパパママさまは絶対見たいはずです!
でも、時間が短かったり、衣装は2着までなど、2着目以降は別料金など、お気軽にお着替えできないシステムは嫌だと思いませんか?
だからこそ安心のハニクラをご利用ください!
ハニクラは2時間20分のお時間内であれば、お衣装は着放題です!
もちろんお子様お一人の方が一人あたりの着数は増え、撮影されるお子様が増えるごとにお子様お一人あたりの着数は多少減ります。
例えば、3歳女子単独の七五三写真撮影なら、和装1着+洋装2〜3着・和装2着+洋装1〜2着。
3歳・5歳の男子単独の七五三写真撮影なら、和装1着+洋装2〜3着・和装2着+洋装2着。
7歳女子単独の七五三写真撮影なら、和装1着+洋装2〜3着・和装2着+洋装1着。
こちらは目安となり、髪型を日本髪にしたり、洋装時に髪型を時間のかかるスタイリングをご希望された場合は着数は減る場合もあります。また、男の子でスタイリングがほとんど不要なお子様でしたら、目安以上に着ていただくこともございます!
和装撮影はお子様にとってかなりの負担となりますので、3歳女の子・男の子での和装2着はおすすめしておりません。
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由④「兄弟でも料金アップ無し!」
ご兄弟でダブル七五三撮影でも、七五三と赤ちゃんのお宮参り撮影など別々のイベントでも、追加料金はありません。例えば3歳女子の七五三と1歳男の子の誕生日撮影の場合、お姉ちゃんのお着付けの間にお誕生日撮影をするなど、効率的にお時間を使わせていただきます!
※ご兄弟撮影の方が単独撮影よりお一人あたりの衣装着数は少なくなります。
※七五三写真撮影以下年齢のお子様は大丈夫ですが、1/2成人式と13参り撮影や身長体型によっては料金が別途必要となることがあります。
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由⑤「すごいボリューム、130〜300カットご撮影!」
なんと130〜300カットもご撮影させていただきます。多い方だともっとたくさんの方も!
色んな背景・小物・構図でお撮りしますので、いろーーーんなお子様の表情をお楽しみいただけると思います。
笑っているお写真だけではなく、おすまししたお顔、少ししんどそうなお顔も、視線がそれてるお顔も、泣いているお顔もすべて一生の想い出です。
「こんな表情初めて見た!」と親御様が感じていただけるようがんばります!
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由⑥「プライベート空間での撮影だから安心!」
実はスタジオ内がプライベート空間というのがご撮影にとってとても重要です。隣のご家族の撮影が丸見えのスタジオも多いですが、やはり他人の目というものは気になるもの。
お子様はもちろんですが、大人だってやっぱり気になります。
でも、プライベート空間だと、スタジオ内はご家族さまと撮影クルーのみ。お子様はもちろんのこと、パパママもどんどん大胆に。
お子様と一緒にごろんしたり、パパとお嬢様のお姫様だっこ、ほっぺにチュー、肩車にだっこ、そんなことしても恥ずかしくありません!
ナチュラルで自然体なお写真から普段絶対撮れないようなお写真までご撮影いただけます!
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由⑦「お着付けもスタイリングも全部料金内です!」
お子様の和装着付けや和装洋装のスタイリングもすべて料金内ですので安心です!
※日本髪等と一本帯のお着付けは別途料金が必要です。身長135cm以上の女子と11歳以上のお子様は対象外となります。
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由⑧「ぐずっても安心、再撮影は無料!」
お子様撮影は杓子定規にはいかなことがあります。ぐずったり、おねんねしたり、人見知りしたり、ギャン泣きしたり。でもハニクラなら安心です。うまくご撮影できなかった場合の再撮影は無料となります!
もちろん再撮影しても初回の撮影データがなかったことにもなりませんので安心です。
お写真お届け後に「うーん、笑顔が少ない」など思われた場合の再撮影も無料です。ただし、「もっと衣装を着たいから」とう再撮影はできません。
※再撮影は原則平日のみとなります。火曜日は定休日です。土日祝は通常撮影優先となり、ご希望日の前日14時にあいておればご予約可能となりますのでお電話でお問い合わせください。
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由⑨「撮影クルーは全員女性で全員プロ!」
撮影クルーは全員女性でお子様にもママさまにも安心です!
ポートレート撮影やお子様撮影に特化したスキルがあり、楽しく遊びながら撮影させていただける女性フォトグラファーがお撮りいたします!アシスタント・スタイリストも全員女性です。
七五三写真撮影を神戸三宮・兵庫・生田神社で検討したママがハニクラを選んだ理由⑩「どんどん値段が高くなる、なんて絶対ありません!」
七五三撮影の全撮影コースやキャンペーンには、お子様の
・スタジオ内のお衣装レンタル料金
・お着付け料金
・スタイリング料金
・フォトグラファーによるご撮影料金
・お届け商品の代金
・コース内商品お届けの送料
がぜーーーんぶ含まれており、お客様がご希望されない限り追加料金は一切、絶対にかかりません。
また、ポートレート台紙などに使用するお写真のセレクトは店舗ではなくご自宅で行っていただく仕組みです。そのため、撮影後にバタバタと写真を選んだり、再来店が必要でその際に嫌な営業をされたりもしませんので安心です。
ハニクラ名物は130〜300カットの全撮影データコース!ハニクラのお客様の約98%以上が全データ付コースをお選びになります!
全データ付コースのお客様はお客様のスマフォやビデオでご撮影可能です!
130〜300カットのご撮影データをすべて届けするデータフルパック。ハニクラ誕生時には他店ではほとんどなかった全データのご提供です。(ミス写真は除く)
まさに「我が子はもっと×2カワイイ!」、たっぷりのお写真をご堪能いただけます。
LINEアルバムにて130〜300カットの全データをスマフォにお届けも無料で可能です。

①〜②の商品+ハニクラ撮影パックで
49,800円(税別)となります。
また、ポートレート台紙やカレンダーなどがついた「七五三フルセットキャンペーン」が創業以来ずーーーーーーっと連続NO.1の人気コースです!
長々とお読みいただき
大変うれしく思います!
ご不明点がございましたら
何なりとお申し付けください!
ご予約お待ちしております!
04
shrine
生田神社のご案内
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2番1号
TEL 078-321-3851 URL https://www.ikutajinja.or.jp
営業時間 09:30〜16:00
生田神社へは、HONEY&CRUNCH神戸三宮店から徒歩約3分とお参りにとても便利な場所にあります!
七五三・お宮参り情報
JR三ノ宮駅、私鉄各線三宮駅より北へ徒歩10分。
地下鉄西神山手線からは三宮駅の西出口3番をあがってすぐです。
生田神社専用の駐車場もあり最初の1時間は500円。
近隣にもたくさんのコインパーキングがあります!
生田神社といえばパワースポットということで有名ですよね!平日でもたくさんの観光客の方がいらしてました。
そんな生田神社では個人祈祷を受けることができるみたいです!
生田神社はその御名の通り〝生きた〟〝生まれた〟と読めることから、昔から健康長寿の神、又御祭神が若く瑞々しい太陽の様な女神様と伝えられてるそうで、初宮まいりや七五三まいりなど子供の健やかな成長を祈る皆様で賑わってるそうです♡
楼門下右手の授与所にてご祈祷の受付が出来るそうで
【受付時間】9時30分〜16時
※毎月1日・15日は午前10時〜10時30分まで月次祭が行われる為この時間のみご祈祷は行ってないそうです。個人様の祈祷には予約は必要ないそうです。
【祈祷料】
お宮参りは1万円
七五三は8千円/二人同時で1万2千円/三人だと1万5千円
平日は比較的スムーズにご案内可能です。土日祝は前の方の祈祷や会社等団体祈祷・結婚式などが入ってることがあるみたいなので事前に電話で空き状況の確認をオススメします!
※営業時間・ご祈祷料・おみやげ・時間などは2016年3月に神社の方にお伺いした情報です。現在は異なる場合がありますので必ずご自身でご確認くださいませ。
生田神社は、都会の中にありながらも、四季折々の自然に囲まれています。
春になれば【八重桜】・秋には【紅葉】が見られます。
ちょうど、お花見シーズンに行ったので桜がとってもキレイで写真の撮りがいがありました♡
奥へ進むと【生田の森】
一歩中に入ると、とっても涼しい〜!!
幸せの象徴の鳩も涼んでお昼寝していました‥zz
この森の中には何百年もの年輪を刻む楠の御神木もいくつかあるらしく夏の日差しが強い時期に訪れてもマイナスイオンが溢れていてとっても風が気持ちよくお散歩に最適です(^^)
他にも有名なのが【生田の池】
鎌倉初期の歌人・藤原定家が歌にも詠んだといわれる池だそうで、池の周りにはたくさんの木々や花々が咲いていて、池にはカモやオシドリたくさんの鯉や亀が泳いでいました!
その横にはたくさんの絵馬が掲げてあり皆様色々なお願いごとされていました♡
都会のオアシスのような空間。季節ごとのお花や木々を見にお散歩に行ってみてもいいですね!!
生田神社はとてもパワーが強い神社だそうで他にも強い場所がいくつかあるみたいです。
近くに美味しいご飯屋さんもたくさんありますし、一度参拝されてみてはいかがですか?(^^)
※上記の情報は平成28年5月頃の取材情報です。現在は異なる可能性がございますのでお参りの際は営業時間や祈祷の方法・価格などは必ず先方にご確認くださいませ。もし訂正がある場合はaaa[アットマーク]8296.jpまでいただければ幸いです。
フォトギャラリー
お電話でのご予約・お問い合わせは全店舗共通コールセンターまでお願いいたします。(店舗毎のお電話番号はございません)
※どちらのお電話番号でもつながります。
※平日08:45~16:00、土日祝08:45〜18:00・祝日除く火曜日定休