七五三写真を大阪・大阪天満宮・神戸三宮・生田神社・京都・豊中千里中央・堺・北摂・心斎橋・住吉大社でなら写真撮影スタジオHONEY&CRUNCH > 七五三写真館・スタジオHONEY&CRUNCH大阪天満宮・南森町店のご案内
HONEY&CRUNCH
大阪天満宮南森町店のご案内
〒530-0044
大阪市北区東天満2-6-5 IS南森町ビル1F
TEL:全店共通 050-6861-8296(09:00〜19:00)
七五三写真撮影・お宮参り写真撮影を大阪天満宮でおしゃれに撮影なら子供写真館スタジオHONEY&CRUNC大阪天満宮南森町店におまかせください!
HONEY&CRUNCH大阪天満宮・南森町店は、JR東西線「大阪天満宮」駅の1号出入口より徒歩約1分、大阪市営地下鉄「谷町線」「堺筋線」の「南森町」駅より徒歩4~5分ととても便利な場所にあります。
お車でお越しの方も、店舗の近隣に大きなコインパーキングがいくつもございます。
また、七五三参りやお宮参りなどで有名な「大阪天満宮」へもスタジオから徒歩約5分と、お参りにもとても便利です。このページの下部にご案内掲載しております!
店舗は「三菱東京UFJ銀行」と同じビル、同じフロアにございますが、UFJ側のドアからも入っていただけますが当店の正面玄関はUFJの反対側の北側となります。(日祝の全日と土曜日の16時以降は三菱東京UFJ側の出入口がしまっておりますので、1本北側の道までお越しいただければ当店正面玄関がございます。)
HONEY&CRUNCHは完全予約制のスタジオとなります。ご予約無しでご来店いただいた場合ご対応できない事がほとんどです。急なご見学などの場合も必ず050-6861-8296までご予約くださいませ。
01
photo
店内・スタジオ内写真
- お衣装たくさん!
- 受付と廊下!
- Aスタジオ
- Aスタジオ後方
- Bスタジオ
- Bスタジオ後方
- 1号線沿いの入り口
- 1号線の1本北の道からの入り口
02
train
JR大阪天満宮駅より徒歩でご来店のお客様
- JR大阪天満宮駅の改札を出ていただき、左(東)へお進みください。
- JR大阪天満宮駅の「1号出入口」から地上へお上がりください。(エレベーターもございます)
- 地上にあがるとファミリーマートが左手すぐにありますので、その交差点「東天満1」を「CAFÉ DI ESPRESSO」側へ信号を渡っていただき、すぐに左へ曲がってください。
- 20mほど直進後、1つ目の交差点を右へ曲がってください。
- さらに20mほど直進すると右手に当店正面玄関がございます。
03
train
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」より徒歩でご来店のお客様
南森町駅の「JR大阪天満宮駅方面出口」の改札を出ていただき、JR大阪天満宮駅の方へおすすみいただき、そのまま大阪天満宮駅改札を左手にしてずっと直進ください。その後の道のりはJR大阪天満宮駅より徒歩でのご来店方法でご確認くださいませ。
04
car
お車でご来店のお客様
当店の目の前や近隣に多数コインパーキングがございます。(提携はしておりませんので駐車料金はお客様ご自身でご負担ください。)
ナビを設定される場合は「大阪市北区東天満2丁目7−7 」と設定していただければコインパーキングに到着し、当店も徒歩20秒などです!
05
shrine
当店より大阪天満宮(神社)への道のり
七五三参りやお宮参りなどで有名な「大阪天満宮」へもスタジオから徒歩5分です。お子様とゆっくり歩いても7〜8分もあれば大阪天満宮の正面まで到着します。
06
taxi
タクシーでお越しのお客様
各方面からタクシーでお越しのお客様は「南森町方面にいっていただき、1号線沿いの東天満1の交差点でおろしてください」と運転手さんにお伝えください。なお、南森町にはUFJ銀行が2つございますので、UFJを目印にせず交差点名をお伝えください。
新大阪駅から約20分・約1800円/大阪駅・梅田駅から約10分・約900円/天満橋駅から約5分・約750円/桜ノ宮駅から約8分・約800円/京橋駅から約10分・約900円
07
bus
市営バスでお越しのお客様
HONEY&CRUNCH大阪天満宮・南森町店は、大阪市営バス「堀川小学校前」より徒歩2分です。
系統36号(地下鉄門真南方面、大阪駅前方面)1本でお越しいただけます。大阪駅前、京橋駅、今福鶴見駅、門真南からは特に便利ですので、ぜひご利用ください。
大阪駅前 / 太融寺町 / 寺町通り / 西天満 / 南森町 / 堀川小学校前(HONEY&CRUNCH最寄り) / 東天満 / 桜の宮橋 / 東野田 / 京橋北口 / 蒲生桜小橋 / 蒲生三丁目 / 地下鉄蒲生四丁目 / 今福西四丁目 / 鯰江東小学校前 / 今福大橋 / 地下鉄今福鶴見 / 鶴見西口 / 鶴見 / 横堤 / 横堤バスターミナル / 鶴見区役所前 / 諸口 / 東諸口 / 浜 / 安田 / 茨田東小学校前 / 茨田大宮南 / 茨田大宮第二住宅前 / 茨田大宮中 / 茨田大宮 / 地下鉄門真南
08
shrine
大阪天満宮のご案内
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号
06-6353-0025 URL https://www.osakatemmangu.or.jp
大阪天満宮へは、HONEY&CRUNCH大阪天満宮・南森町店・HONEY&CRUNCH大阪天満宮2号店から徒歩約5分とお参りにとても便利な場所にあります!
七五三・お宮参り情報
「北野の天神さん」として親しまれてる大阪天満宮。
菅原道真公をお祀りしており学問の神様として信仰が篤く学生さんの参拝も多く見受けられます。
菅原道真公をお祀りしておられるので北野天満宮と同様こちらにもいらっしゃいました!”神牛像”自分の悪いところを撫でると良くなると言われてます。
各種ご祈祷の受付は下記となります。
受付時間 9時〜17時
■ご祈祷料 ひとりあたり6,000円
七五三ご祈祷でもらえるおさがりの中身
・メダル
・千歳飴
・おもちゃ
・絵本
・えんぴつ などなど
千歳飴は11月からの配布。なくなり次第終了です。他の月は用意があるかどうかは事前に電話確認が必須です☆
お宮参りご祈祷でもらえるもの
・お食い初めの御膳一式
・お守り
・ご神水
ご祈祷時間は20分ほど。
受付は予約とかはなく当日社務所での直接受付です。大安、土日は混みあうらしく平日がオススメのようです!
※営業時間・ご祈祷料・おみやげ・時間などは2016年3月に神社の方にお伺いした情報です。現在は異なる場合がありますので必ずご自身でご確認くださいませ。
表門(大門)をくぐる際はぜひ上を見上げて下さい!
十二支方位盤が!!
酉年の鳥が鶏ではなく鳳凰が用いられてます。
道真公の大将軍は陰陽道でいう太白星で太白星は鳳凰を乗り物とすることから用いられてるようです!ちょっと難しいですねw
入ってすぐ右に”天満天神の水”が!
大阪4ヶ所の清水と言われ「かしこの水」とも言われてます。
境内には他の神社さんもあり”白米大神”の奥に”狐、天狗の爪研ぎ石” がありました!勾玉や菅玉を磨いた石だそうです!
すっごい不思議でパワーがありました!
他にも松尾芭蕉の200回忌に建てられた健脾などもあり見応えある神社さんでした!
大阪天満宮の近くには日本一長い商店街”天神橋筋商店街”が☆
大阪天満宮すぐにダウンタウンの浜田さんが大好きな中村屋のコロッケ屋さんが~♪
コロッケ1つ70円めっちゃ安いしすっごく甘くて美味しかったです〜!ここの食べちゃうと他のコロッケ食べれなくなっちゃいますね。。。
ちょうどお昼時になったので名物「すべらんうどん」のお店へ!
「うどん双樹」さん!うどんにスリットが入ってるので滑りません!合格祈願の縁起物として有名です♡近くに落語の繁昌亭もあるので芸人さんもすべらん様に召し上がられるのだとか!
※上記の情報は平成28年5月頃の取材情報です。現在は異なる可能性がございますのでお参りの際は営業時間や祈祷の方法・価格などは必ず先方にご確認くださいませ。もし訂正がある場合はaaa[アットマーク]8296.jpまでいただければ幸いです。